2016年6月27日月曜日

DIY 椅子の手直し

3月頃に作ったテーブルと椅子をその後も活用していますが、
1つ大きな問題があります。
椅子の足が内側にあるため、両端に座ると反対側が浮き上がってしまいます。
この日の前日に不用意に座って、ひっくり返りました。

怪我はしなかったですが、ちょっと危険なので手直しをしました。
先ず、椅子の足の部分を外します。
足はM8のボルトで固定しています。外すのが大変です。

外した足の部分です。
組み付けてからニスを塗ったので、足と本体の接合部(切り口)は元の木のままです。
今回もニスを塗っている時間がなかったので、そのまま再組み立てしています。

天板というか座る部分です。裏側ですが。
横木2本で4枚の板を固定しています。
この位置が内側気味なのが、今回の問題点です。
この横木をギリギリまで外側に移動します。
ギリギリと言っても、足の直径や下の横木などの関係もあるので、
そんなにギリギリには出来ませんが・・・。

上に乗っている椅子1台は完成です。
下の椅子と比べると、少し間隔は広がったのがわかります。
同じようにもう1台の椅子も改造します。

完成後の写真です。
今の横木の右側にそれまでの横木の位置がわかります。
15cmくらい?動かしたと思います。

再組み立ての際に、足のガタ調整をしっかりやりました。
”完璧”と勝手に思っているほどきちんとできました。

一部新しい木も使ったので、次週以降の晴れた日にニス塗りをしたいと思います。


0 件のコメント: