2019年8月2日金曜日

鮎漁 台風6号の大雨後!!

7/27(土)台風6号が当地の真上を通過していきました。
災害級ではなかったですが、それなりに大雨が降り、
川の水位も1m強の増水となりました。
5日間が経過して、台風前の水位に落ち着いたので、
川と鮎の様子を確かめに行きました。

まず、川はメリハリのある表情になってきました。
※メリハリ(瀬と淵が明確になり、淵は大きくエグレ、瀬は小石が堆積)
写真は大きな瀬です。
水は左上方から右下へ流れています。

こちらは淵の深みです。
護岸に石が敷き詰めてあるので、それほど深くはないですが、
それでも1m近い水深です。流れも速いです。

鮎は、たくさん居ました。
群れている場所では、一度に10匹ほど入ります。
今回は前回よりも目の大きな網を使っています。
それでも多くの鮎は目を抜けるか、写真のように頭を指しています。
つまり、まだまだ鮎は小さいです。

水深20cm程の場所で網を打つと、
錘が丸く広がっているのがよくわかります。
水がきれいなので、鮎は見つけやすいですが、
鮎からもこちらがよく見えているので、網を投げると四方に散ります

こんな日は、群れを狙うのではなく、1匹づつ狙い打ちます。
1匹だけ入った鮎が網の途中で引っ掛かってます。
身体の半分ほどは抜けていますが、背びれが抜けなかったようです。

この日は小さい鮎を少しリリースしたので、
30匹ほどの成績となります。
まだ、20cmを超える鮎はいません。
(シラハエが数匹入っています。カメちゃんズのごはんです)
今回の鮎は、ご近所さんや近くの友人に配りました。

冬の間に砂採りをして、明確な流れがなかった川に
本来の流れが戻ってきました。
護岸のブロックや石の表面には食み跡が確認できたので、
このまま天気が安定していえば、この1か月で大きくなると思います。

(私の)鮎シーズンは始まったばかりです。
残り3か月弱を楽しんでいきましょう!

2 件のコメント:

doc さんのコメント...

6月中全然出漁されなかったので 体調でも崩されたのかと心配していましたが 鮎漁開始のポストを見て安心しました。 

ゆきくん さんのコメント...

docさん コメントありがとうございます。
体調は問題ありません。春先から雨不足、低温が続いたために、鮎の生育が遅れていました。
(放流などされない川で天然アユ頼みなので仕方ありませんが)
梅雨後半の雨と梅雨明け後の高温により、何とか鮎漁ができる環境になりました。大きな台風が迫っているので、それまでのもう一箇所の状況を見に行ってきたいです。