2010年9月22日水曜日

中秋の名月

やはり月の写真は、三脚使わないとダメですね!
だいぶブレていますが、近くで雷雨があり、見えている時と思い、
焦って撮ったので、これでご容赦を!


さて、今年の中秋の名月(十五夜)は、9/22です。
しかし、満月は明日の9/23になります。
旧暦の一日は朔(新月)なる瞬間を含む日と決めています。
つまり、午前0時でも午後23時59分でも朔(さく)になれば、
同じ一日(ついたち)です。
これを考慮すると、月例は平均14日となります。
また、朔(新月)から望(満月)までを14.76日としているので、
0.76日分だけ長くなります。
なので、実際の満月は旧暦15日より1日程度遅くなる傾向になります。
来年から3年は、満月と中秋の名月(十五夜)が同じ日になります。

もう一つ、中秋とは?です。
旧暦の季節の考え方は、1.2.3月=春・・・となり、
8月は秋の真ん中の月になります。
そこから「中秋」と呼ばれるようになったんですね!
やっと秋になりそうな気配(だけか?)になってきたので、
夜長にいろいろと調べてみるのも面白いです。
ちょうど里芋が収穫される季節であり、
芋名月の呼び方になったのです。
ちなみに団子は里芋の代用の意味合いがあるそうです。

今日は、里芋を食べて、日本酒を飲みながら、
観月(既に雲の中ですが)です。

0 件のコメント: