2016年10月17日月曜日

鮎 酒粕漬け

鮎の酒粕漬けを作ります。

先ず、新鮮な(真子をたっぷり持った)メス鮎を用意します。
可能ならば、直前まで活きていた鮎が良いです。
今回はこの写真の上の2匹と少し小さめの5匹の計7匹を使います。

最初は鮎の水分を抜きます。
たくさんな塩を使って、鮎を塩漬けにします。
これは塩に漬けて2日間ほど経過した状態です。
わかりづらいですが、7匹の鮎から1cmほど水分が出ました。

ケースから出して、水洗します。
そしてキッチンペパーで水分を十分取り除きます。
鮎は水分が抜けて堅く絞まっています。

そうしたら、酒粕に漬けていきます。
ケースの底に酒粕を敷き詰めて、その上に鮎を乗せていきます。

この上にたっぷりと酒粕を載せて、更に鮎を乗せていきます。
今回酒粕を800g購入しましたが、このケースに丁度の量でした。 
この状態で2ヶ月以上熟成していきます。
お正月に食べられる予定です。


同時に久しぶりに「うるか」を作っています。
今回はオスの白子を使っています。
かなり熟成が進んでいます。

粕漬けはブログで見つけました。
丁度メス鮎が捕まったので、早速挑戦してみました。
カラスミのような珍味で、酒の肴になるそうです。
完成が楽しみです。

無事に完成したら、その出来栄えを紹介するつもりです。



0 件のコメント: