2021年6月4日金曜日

日々雑記133:6月初旬の畑の様子

今回は、6月上旬の畑(夏野菜)の状況です。 

今年は年初から計画的に進めた関係で、概ね予定通りに出来ています。
(キャベツは除く)

こちらはピーマンです。
毎年、別々の種類を購入してきましたが、
今年は3本とも「京みどり」に統一しました。
我が家の家族構成(4人家族)では、3本で十分な量になります。
白い花が咲き始めています。

同じ畝の反対には、茄子を植えました。
ナスはすべて違う品種です。
食べ比べる予定です。
今年は支柱ではなく、上から紐で誘引しています。
上手くいくでしょうか? これも実験です。

畑の一番(日当たりの悪い)の畝は、トウガラシ3種と
シシトウ、甘長などを植えています。
一番辛いトウガラシは実を付けています。
どんな辛さか楽しみですね!

こちらはキュウリの畝です。
キュウリは「夏福」という品種3本を植えました。
順調に成長中です。

こちらには後植えになったゴーヤ(今年はゴーヤが発芽せず)です。
まだまだ小さいです。

最後に、玉ねぎの跡地にショウガを植えました。
きちんと肥料を入れて耕した後にマルチシートを戻しています。
ショウガは温度(25℃くらい)と水分が十分に必要です。
植え付けから1か月ほどで、やっと芽が出てきました。

今回紹介していませんが、1畝分(30本くらい)の大根が絶賛成長中です。
既に数本を食していますが、どんどん食べ頃になっています。
暫く毎日大根を食べないといけなくなりそうです。


0 件のコメント: