2016年7月20日水曜日

鮎 干物作り!

梅雨が明けました。
これから鮎漁は本格的になっていきますが、まだ鮎が小さいです。
梅雨の間に何度も増水して、藻が流されています。
これから日光をいっぱい受けて、藻は成長すると鮎も大きくなります。

水量はちょうど良いですね!
鮎がいない(まだ戻っていない)ので、鮎はあまり捕まえれませんが・・・。
この日は、シラハエやカマツカが沢山いました。

鮎22匹、シラハエ数匹(カメちゃんズのご飯)、ウナギ1匹です。
クーラーボックスは氷で冷やした水が入っています。
このまま自宅に帰ります。

カメ池にシラハエを入れてあげると、水底でみどちんが食べ始めました。
まだ泳いでいるシラハエもいます。

くろちゃんはレンガの影で固まっています。
私が居なくなれば、食べてくれると思います。
久しぶりの生魚なので・・・。

この日の鮎は、半分をご近所さんに貰って頂きました。
残りの半分は、背開きにして、干物にしました。
塩水+少量のみりん、酒に1時間ほど漬けて、冷蔵庫で寝かせます。

取り出したら、キッチンペーパーで水分を取っていきます。
この状態で一晩冷蔵庫に入れていても良いのですが、
この日は良いお天気だったので、直ぐに外で干しました。

この日は風があったので、日陰でも直ぐに乾きます。
今回、少し干し過ぎましたが、味は最高でした。
家族(家内、息子たち)も喜んでいました。

鮎の保管は凍らせるしかなかったのですが、干物にすれば簡単に保管できます。

一度に数十匹はきびしいですが、20匹くらいなら簡単にできそうです。
後半は仕方ないですが、しばらくは凍らせずにすませたいと思っています。

山と川を両立させるのは、なかなか大変ですが、
しばらくは天気図と睨めっこしながら、山優先で進むと思います。

そうしていると、大きな鮎が戻ってくるでしょう!!


0 件のコメント: