2017年6月28日水曜日

ウナギ漁 2匹目

ウナギの記事は1ヶ月ぶりです。
この間、雨が降らずに渇水で見に行く元気がなくて・・・。 
やっと雨が降ったと思ったら・・・。

先週、久しぶりの(大)雨で2mを越える増水になりました。
これまでの経験からは、ウナギ筒はすべて流されたと思っていました。
ところが1セットだけ流されずに残っていました。

筒の中を確認した後で、しっかりと石やブロックで補強しておきました。
実は筒の中に大きなウナギが入っていました。

池になっている水溜りにウナギを放します。
元気に泳いでいます。

草?のような障害物に隠れようとしますが、ちょっと無理みたいです。 

タモに入れてみると、60cmクラスの立派なウナギです。
このまま自宅まで持ち帰りました。

さて、夕方です。
先週、包丁を研いでいたので、この日の内に調理します。
冷凍庫で凍らせて、仮死状態で大人しくなっています。
毎回書きますが、まな板は60cmなので、このウナギも60cmありました。

お腹側を見ると、天然ウナギ特有の黄色が強いです。
捌いているところは、ちょっとグロなので割愛します。
お腹(内臓)は、きれいな色をしていました。

早速、炭を熾して、炭火で焼きます。
壁に立て掛けてあるのが、「炭熾し器(自作)」です。
もう慣れたので、直ぐに炭に火が付きます。

このバーベキューコンロは、2014年に購入してまだ使っていなかったモノです。
串打ちもなかなか上手になりました。

焼いている時の匂いを伝わらないのが残念です。
ウナギの脂が炭に落ちて、ジュージューと煙が上がります。

同時に、鮎(に見えないけど)も同時に焼いています。
やはり、炭で焼いた魚は美味しいです。
こんなに簡単にできるならば、今度は秋刀魚に挑戦ですね!

今年2匹目のウナギを家族4人で分けて頂きました。
脂が乗っていて、本当に美味しかったです。

3セットのウナギ筒が流されたので、今後追加投入します。
設置場所を良く考えてみようと思います。


0 件のコメント: