我が家の庭には山椒の木が4本あります。
1本が成木で、他の3本はその子供たちです。(種から発芽させた)
その子供の柔らかい葉を目当てに、アゲハがやって来ます。
毎年、半分くらいの葉はアゲハの幼虫に食べられます。
現在、1本の木に2匹の幼虫がいます。
かなり、寒くなってきたので、そろそろ越冬の準備を始めます。
このままでは冬を越せないので、サナギで春を待ちます。
10月後半の午後のひとときです。
最近、コーヒーにハマっています。
毎回、専門店で2種類を購入してます。
(今回はキリマンジャロとスペシャルブレンドです)
山道具のバーナーでお湯を沸かして、
金属メッシュのフィルターで家内と二人分を抽出してます。
暖かいコーヒーが美味しい季節です。
40年以上、実家の前を流れる川と共に生活してきました。子供の頃の公害での汚れから再生し、いろいろな生物が棲むに至った現状を記録に残そうと思い立ちました。心無い業者や乱獲による生態変化を防止する目的で、河川の名前、詳細な場所の掲載は控えさせていただきます。また、川の事故が多く発生しています。川へ小さな子供さんを連れて行かれる方は、自分が楽しむだけでなく、子供さんの監視もお忘れなく!
2019年10月23日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
2015年最後の更新です。 年末に2回目の鮎の炭火焼をしました。 直前に完成した改良版の試運転です。 炭の量が少ないように見えますが、これが敗因でした。 最初から失敗の言い訳ですか? では無いですよ! 先ず、冷凍鮎を解かしている間に、丸干しにした鮎を焼きます。 ...
-
ペットボトルの各パーツのカットは既に終了していました。 今回、カットしたパーツを組上げました。 ペットボトルはナイロンの紐で縛る予定にしていました。 その紐を通す穴を半田コテを使って開けます。 半田コテは、一般家庭ではほとんど使うことはないでしょう! ...
-
捕まえた鮎を大きさ別に分けます。 この日は3種類に分けました。 一番大きなグループは、小装用の袋(大)に2匹づつ入れていきます。 6匹並んでいますが、3袋X2匹となっています。 小装袋への鮎の入れ方は以前説明しましたが、 (2016.11.16にあります) 袋に冷水...
0 件のコメント:
コメントを投稿