御在所岳は2008年の大雨で至る所でがけ崩れや水害がありました。
前回までにいろいろと紹介しました。
それ以前は、御在所岳に登る登山道は5つほどありました。
今年3月までは、前回までに紹介した「裏道」「中道」しか登れませんでした。
3月末に「表道」が通れるようになりました。
今日は初めて「表登山道:正式名称?」に挑戦しました。
今日はGW中ですが、平日なのと天気がはっきりしなかったので、
あまり人はいないだろうと勝ってに決め込んで、ゆっくりのスタートです。
車をスタートした時刻は、8時34分です。
登山ガイドを見ると、「表道」は距離は短いが、急坂が多く、中上級者向けとありました。一人で登る気軽さで、疲れたら休めばいいや!と決めました。
いろいろな登山道の名前があります。下から2つ目が今日のルートです。
最初はハイキングと間違うような緩やかな道が続きます。
ほとんど登っている事を感じないような道です。楽勝?です。
大雨の影響でしょうか?途中から道路を歩きます。約1kmくらいかな?
右の欄干が切れた場所が「表道」の上り口です。
この場所は既に通行止めの場所ですが、更に道路封鎖されています。
ここから急坂の始まりです。
この時が、8時58分(スタートから24分経過)です。
登山道から見えた道の上部です。
道路を大きな石がゴロゴロ転がっています。
重機で工事していますが、開通はまだまだ先でしょうか?
この「表道」は、こんな林の中を進みます。
しかし、ひたすらの急な上り坂です。
息が切れて、何度も立ち止まります。
足場の悪い場所は、急ごしらえのはしご?が多く設置してあります。
写真ではわかりませんが、かなり急な坂です。
途中に看板がなかったので、今どの辺りかわからなかったのですが、
あと5分で山頂と喜んだのですが、甘かったです。
全然5分では登れません。
こんな沢を渡ります。ガレ場もありました。
やっと到着です。
9時42分(スタートから1時間8分)です。
この道は本当にきつい登りでした。
霧が深く、どこに出たのかよくわからなかったのですが、
レストラン「アゼリア」で自分の居る場所がわかりました。
スキー場のゲレンデが目の前にある筈です。今日は見えませんが・・・。
途中でトイレとかに寄り道していたので、
結局、いつもの山頂公園には、9時55分の到着です。
汗べたの服を着替えて、またおにぎりをかじっています。
今日は1個だけにしました。やはり、寒いし、視界が全然無いので・・・。
下山開始です。10時6分です。
下りは「中道」にしました。
前回、「中道」は降りているので、写真はほとんど無しです。
「おばれ岩」を水平方向から撮りました。(前回は斜めになった)
登ってきた人達が休憩(一服)しています。
「中道」登山道の入口到着です。
10時57分(降り始めてから51分経過)です。
そこから道路を車の場所まで下ります。
車の到着です。11時1分(スタートから2時間27分)です。
さすがに膝が痛くなったので、帰り道の役場にある「足湯」に浸かってから
帰りました。それでも12時に家で残りのおにぎりを食べました。
昼から出掛けたかったので、ちょうど良い時間に帰りついた訳です。
一人で登ると急いでしまうので、来週は数人でゆっくり登りたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿