定置化する竹管を追加作製することにしました。
実は先日の雨で竹管1本と塩ビ管1本を流されました。LOSTです。
固定が甘かったようです。同じ過ちをしないように固定方法を考え中です。
今回、自宅に残っていた未加工の竹を先ず4本追加します。
この竹は、先端に近い部分なので、今までにものよりも細めです。
今日は長さをそろえるため、それぞれ10cm~40cm程を切りました。
その後で節を抜いて、両端に穴を開けて、固定用のロープを付けます。
今日は用事があったので、1本の節を抜いたところまででした。
しばらく雨が続きそうな天気予報なので、ゆっくり準備します。
この竹筒は、モドラズ口をセットすれば使えるのですが、内径がマチマチなので、適当なものが組み合わせられません。
それにモドラズ口も完成度がイマイチで、作り直したいと思っています。
それにしても、こんなに数(12本)もいらないので、
底の節を抜いて管にするかどうか思案中です。
早めに穴を開けてしまったのが悔やまれます。
自然には逆らえないので、ゆっくりと次の準備をしています。
鮎漁が始まると1mもある筒を数多く持ち歩く事は不可能なので、
定置化は必要な手段かもしれません。
鮎漁しながらでも、適当な場所を探す事は可能です。
「ウナギ」を年間20匹の目標は忘れずに、のんびりとやりましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿