
今日、先日作成した「観察ケース」の試運転をしてきました。数日来の雨でちょっと水量が多かったので、思った程、種類はいなかったです。とりあえず数種類だけUPします。この写真だけ見れば、観察ケースは成功といって 良いでしょう! 一番上から「オイカワ」私の地元では「シラハエ」と呼ばれていま

次の写真は、ご存知のように「うなぎ」です。だいぶ大きくなりました。先日までは、「糸うなぎ」といった大きさだったので・・・。その下は「カマツカ」です。この魚は、川ハゼの仲間でキレイな川にしかいないと言われています。子供の頃にはいなかった魚です。
最後は、「手長エビ」(正

0 件のコメント:
コメントを投稿