8月の前半は水量が多くて、イマイチ納得のいく大きさや量が獲れませんでした。今週末は大潮の関係でかなり期待してポイントを絞ってみました。見事、経験から得られたポイントでまずまず大漁(130匹)となりました。

今回の大き目の鮎を集めてみましたが、12~14cmくらいでしょうか。
なかなか20cmオーバーはお目に掛かれませんね!

かなり深いところで、おへそ位(身長171cmです)まで水の浸かって、
1時間くらい頑張ったのですが、7匹くらいしか獲れなかったです。

家にあった古いヘッドライト(頭に付けるライト)が暗かったのと目が見えなくなってきたのと、最大の敗因はエビに良い様に遊ばれたことです。確かにエビ網に入っているのに、見事に逃げるんですよね!ちょっと悔しいので、新しいヘッドライトを購入しました。
ウナギ釣り同様に、エビ獲りもリベンジに燃えています。
下の写真は、久しぶりにテナガエビのオス(結構立派ですよね)を捕まえたので、観察ケースに入れて写真を撮りました。

0 件のコメント:
コメントを投稿