2020年9月10日木曜日

日々雑記102:大葉・紫蘇・シソ

我が家の畑には現在、紫蘇(シソ)が猛威を振るっています。
畑を始めた当時に苗を購入して以来、毎年勝手に生えてきます。
素麺、冷や麦などの薬味として重宝するので、何となく育てています。
しかし、今年は例年になく、沢山生えて大きくなりました。
ここは畑の入り口だった場所です。
この紫蘇をかき分けないと畑の中に入れなくなっています。

先日の台風10号の強風で大きな(背丈150mmほど)のシソの木が倒れました。
そのまま枯らすのは忍びないので、程度の大きさの葉(大葉と言う)を
100枚以上収穫しました。
水洗い後に20枚ほど重ねて、すべて千切りにしました。
灰汁抜きのために、5分間ほど水に晒しています。

ザルに上げて水を切ります。
完全に水分は取り除かず、少し水気のある状態でジップロックの袋に入れます。
そのまま冷蔵庫(野菜室)に入れておくと、2~3週間は保存可能です。
細かく刻んで麺の薬味やチャーハンの具材として使用しています。
後ろの野菜はこの日畑で収穫したものです。
トマトが雨に濡れて割れてしまっています。

ちなみに、灰汁抜き後の水はこんな色になっています。
恐るべし灰汁ですね!
細かく浮いているのは細かくなったシソの葉です。

冷凍保存する方法もあるようですが、原形を留めるのは難しいようで、
粉々になってしまうとありました。
だんだん葉が固くなるので、少し冷凍もしてみようと思います。


0 件のコメント: