2011年11月6日日曜日

秋の御在所岳登山!

春に登った「御在所岳」に登ってきました。

この日の予定は、春と同じで「中道」-山頂-「裏道」のルート設定でした。
しかし、予期してなかった事が直前に起りました。
そんなに大げさな事ではないのですが・・・。
この登山は「鈴鹿スカイライン」という三重県と滋賀県を結ぶ道路途中に
車を止めて、そこから登り始めます。
この「鈴鹿スカイライン」は、2008年9月の大雨で峠付近が大崩落して
通行止めになっていました。途中で行き止まりになっていましたが、
そのお陰で”路上駐車”していました。(警察も黙認してくれていたようです)

ところが、この11月1日の突然の”開通”となった訳です。
【うわさでは、来年の3月開通と聞いていた】
元々、この道路は”駐停車禁止”エリアなのです。
春、秋のシーズンは登山客が押しかけて、200台以上の路上駐車が
当たり前の道路でした。新聞でも、開通の記事の中で、”路上駐車”しないように、
また、警察の取り締まり強化が載っていました。
なので、紅葉が中腹で見頃を向えるこの時期に車が止められるかが心配でした。

前置きが長くなりました。
結果的には、思っていた場所よりも下の駐車エリアに1台の空きを見つけました。
ラッキーでした。が、この日の「中道」までは、1km以上登りがあります。
そこで急遽登山道を変更しました。
先ずは、一番山の下に位置する「裏道」を登り始めます。
まだこの辺りは、2008年の豪雨の爪あとがそのままです。
まだまだ標高600m付近ですが、色ついている木もあります。 
途中の写真が抜けていますが、
この日は「藤内小屋」を越えたところで、丸太の橋を渡って、
国見岳(御在所の直ぐ北)方面から登ることにしました。
登山道の入口には、「国見尾根」とありました。
その途中です。少しずつ、色付いた木々が増えてきます。 
この日は午後から雨の予報でした。
行くか止めるか迷ったのですが、朝早く登って、昼過ぎに降りてくる計画で決行しました。
しかし、山は朝からガスっていました。
高度を上げるにつれて、だんだん靄?霧?で視界が無くなっていきます。 
突然、目の前に”巨石”が出現です。
ガスっていてよく見えませんが、この下は谷になっていて下は見えなかったです。 
上の岩は、「岳不動尊」と言うのでしょうか?
登り始めてから初めて案内標識(看板)を見つけました。
この場所で、1000m地点です。 
その後も霧の中を歩くと、またまた突然岩が出てきます。
こんな天気の方がワクワク出来て楽しいかも?
少し回り込むと、「ゆるぎ岩」という看板がありました。
この上下の写真は同じ岩を写しているのですが、角度が違うと全然別のものに見えます。 
その次には、「天狗岩」 が出現しました。
どの方法から見たら、天狗に見えるのか?はわかりませんでした。
この日一緒に昇ったHさんです。【春もご一緒しました】
やっと「国見岳」に到着です。 
一応、一番新しい看板には「1175.2m」とありました。
 【他に2枚看板がありますが、それぞれ高度表記は違います】
「国見岳」→「御在所岳」へ向かう尾根道に、「裏道」との分基点があります。
御在所の標記では、この場所が8合目となります。 
途中の沢に黄色、赤の落葉が流れてきていました。
水は澄んでいて、とてもきれいな場所でした。 
やっと「裏口」登山道の降り口に到着です。
山上公園までは、ここからもう少し登りがありますが・・・。 
山頂公園は、更に霧に煙っていました。
いつも記念撮影している場所にもかなり近付かないと良くわかりません。
でも、意外と寒くはありませんでした。
この時、ちょうど10;30でした。
8時頃に登り始めているので、2時間半の登りとなりました。
いつもは時計を写しているのですが、この日は時計を忘れました。
ここのベンチで着替えと昼食(おにぎりと暖かいスープ)休憩をしました。 
下りは、登りの予定だった「中道」にしました。
この道は人気があるためか登ってくる人が沢山いて、何箇所かで渋滞しました。


ここはキレットです。
降りてくる人が大渋滞しています。
キレット登り(山を降りる人)は数人ですが、1箇所狭い場所があり、
なかなか登って行けません。 
キレットを登った後で、上から見たところです。
ビシッと「山ガール」スタイルを決めた女性のへっぴり腰はあまり見たくないですね・・・。 
中央少し左に「UFO」かと思うような「ゴンドラ」が写っています。
多分、この辺りが紅葉真っ盛りの筈ですが、ほとんど見る事ができなかったです。 
「中道」-「裏道」の抜け道を通って、朝通った場所に戻ってきました。
そのまま「中道」を降りると、車道を1kmほど下る事になるので、
安全を考えて止めました。この「抜け道」も結構急な下りがあり、結構足にきましたが。 
ここから上を眺めたら、朝には見えなかった場所が少し見えました。
やはり中腹辺りが紅葉の盛りのようです。 
今回は、車を8時頃に出発して、御在所に10:30到着-11:10出発して
再び車に戻ったのが、13:30でした。5時間半の行程となりました。
人が多くて、渋滞のストップが多かった分、下りは時間が掛かってしまいました。
今回も足に2箇所のすり傷くらいで、無事に帰ってきました。
来週は、日曜に別の山に登ろうと考えています。

0 件のコメント: