2020年5月20日水曜日

日々雑記75:薔薇 その2

1か月ほど前に、庭の薔薇の話をしました。
昨日、夕方に1輪目が咲きました。
淡い黄色の花びらです。
開花間近の蕾も15個ほどあります。

今日昼過ぎに見に行くと、昨日はまだ蕾だったものが
7輪(裏側にもう1輪ある)咲いていました。

昨年が何とか1輪咲いただけだったので、
肥料など世話した甲斐がありました。
しばらく楽しめそうです!!



2020年5月16日土曜日

日々雑記74:家キャンプ?

外出自粛はいったん解除?緩和?されましたが、
まだまだ「不要不急」の外出は控えています。
それでも食料品などの買い物には出掛けることがあり、
家内とともに買い出しに行ってきました。荷物持ちですが。

スーパーの魚屋さんで、美味しそうな「ぶりカマ」を見つけたので、
夕食用に2つ購入しました。
かなりの大きさがあったので、外で炭焼きすることにしました。
アルミホイルに包んで、焼いていきます。

同時に、ネギマ(豚とネギの串)も見つけたので、
キャンプ風に焼いてみました。
炭は少なめにしましたが、簡単に直ぐに焼けました。
ぶりカマもネギマも焼き上がり画像はありません。
写真を撮る前に、家族で食べてしましました。

夕日がきれいです。

今日は久しぶりに大雨(朝から80mmほどの雨量です)でした。
水量も1mほど増水しています。
春先から少雨だったので、川が綺麗になった事でしょう!!


2020年5月10日日曜日

日々雑記73:にんにく

現在の畑シリーズの2回目です。

3年連作(3年間同じ場所で同じ作物を作る)のにんにくです。
過去に調べた際に、「連作障害はない」と書かれていたので、
それを確認?のため(実は毎年植え付け時期にこの場所しか開いてないだけ)、
毎年同じ方法(マルチフィルム、20cm間隔、肥料/追肥など)で育てています。
以前も書きましたが、今年の生育が一番良さそうです。
と言っても、最終的に収穫して(掘って)みないとわかりませんが。

6月に収穫予定です。
その後はオクラを移植する予定です。



日々雑記72:山椒

毎年たくさんの実を付けてくれます。
樹高が高くなり過ぎたので、年明けに枝をかなり剪定しました。
素人の剪定なので、ちゃんと葉や花、実が生るか心配でしたが、
無事に花が咲き、小さな実を付けています。


剪定したことで、葉も多くなったように感じます。
ちなみに山椒の木(枝)には、薔薇のような棘があります。
剪定の際は手の甲や手首付近に無数のひっかき傷ができました。

今年もたくさんの実を付けてくれそうなので楽しみです。



2020年5月9日土曜日

日々雑記71:カメ

庭の池でのんびり過ごすカメちゃんズです。
休み中に今年(3月末に外に出して以来)初めての水替えをしました。
ミドちゃんは私が寄っていくと必ずあいさつに来てくれます。
クロちゃんは必ず潜って隠れます。対照的です。

プカーーンと水に浮かんでいます。
池の中に葉っぱが落ちていますが、
池の外を散歩して草を身体に付けて帰って来るからです。

やっと気温が高くなってエサを食べるようになりました。
エサをやると水が汚れるので、水替え頻度が高くなります。



日々雑記70:豆?

現在の畑シリーズの続きです。
(そんなシリーズはありません。が、ときどき登場予定です)

こちらはグリーンピースです。
さやが大きくなり、内部の豆が膨らみ始めました。
本格的は収穫はもうしばらく先のようです。

今が最盛期のスナップエンドウです。
最近は毎日20~40個?を収穫しています。
”もう1日”と放置すると、グリーンピース並みに内部の豆が大きく待っています。

毎日、スナップエンドウを食べていると流石に飽きてきますが、
まだまだ続きそうです。
一番のお気に入りは、軽く茹でてマヨネーズで頂くスタイルです



日々雑記69:発芽

野菜苗は基本購入ですが、昨年栽培して種が取れたものは種から育てたいです。
昨年のゴーヤとオクラの種を畑用の土に播いています。
4月中に種蒔きしましたが、気温が低めだったので、発芽が遅れていました。
GWに入り、徐々に芽が出てきました。
1か月後の畑定着を目途に考えています。

発芽を待ちきれずに購入したオクラは、GW中に植え付けています。
上記のオクラは、ニンニク収穫後に定植予定です。

今年もオクラがたくさん食べられそうです。


日々雑記68:やっとマスク入手!!

コロナの影響で入手困難になっていたマスクがやっと入手できました。
花粉症(アレルギー性鼻炎)の準備で、年末までにそれなりに確保していましたが、
残りわずかとなり、心配していた時だったので助かりました。
入手先は、息子の職場です。
60枚入り2セット/1人だったようです。

外出自粛は継続的なので、買い物などの外出時に使用するだけなので、
当面は大丈夫そうです。



日々雑記67:庭の花

現在、庭に咲いている花たちの一部です。
斑入鳴子百合(ハンイリナルコユリ)と言います。
主軸の下に白い可愛い花を咲かせてくれます。

2020年5月8日金曜日

日々雑記66:カエル

畑を耕していると、カエルが沢山います。
たぶん、冬眠から覚めたカエルです。
この日はグリーンピースの葉の中で見つけました。

この2枚は別のカエルです。
日の当たる場所で身体を温めているのでしょうか?

今年も台所の窓に『カエ吉』は帰って来るでしょうか?


鮎 今年最初の炭火焼

実家に行く用事があったので、昨年の鮎の残りを持ち帰りました。
20cm超えの鮎が14匹ほど残っていました。
昨年10月後半に捕まえた鮎なので、真子、白子が入っているので
今回は白焼き(塩を振らずに炭で焼く)にします。

昨年末に購入した金串を使用しましたが、
踊り串(もどき)で鮎をくねらせると、串が思った場所で止まりません。
焼き干しは出来るだけ鮎を真直ぐにするので、問題なかったですが、
くねらせると焼くのが難しいです。

今回は捕まえてから半年ほど経過しているので、
しっかり焼き目が付くように長時間焼きました。
美味しそうな焼き色をしています

真上からではありませんが、それなりに全部が同じように踊って?います。

味は捕まえた直後と遜色ありません。
冷凍保存の方法というか腕が上がった事にしておきたいです。
これで昨年の鮎は無くなったので、
次回は梅雨明け前後の小さい鮎からスタートとなります。

もう暫く辛抱です。


日々雑記65:畑 夏野菜植え付け

GWに入り、遅霜の心配も減ったので、夏野菜の植え付けを始めました。
先ずは、玉ねぎやレタスなどが植わっていた場所を耕します。
かなり面積が広いので、自宅待機中の息子に半分ほど耕しを頼みましたが。

玉ねぎの場所には、2本の畝を作って、それぞれ3本ずつ茄子を植えました。
いつも間隔を狭くしてしまうので、今回は十分に間隔を開けました。

こちらにはピーマン、シシトウを植えています。

冬の間、空いていた場所には、ズッキーニと唐辛子などを植えています。

一番南側の日当たりの良くない?場所には、ツルムラサキを植えています。
ゴウヤの種も播いています。
本来、一番日当たりが良い場所ですが、隣家の豪邸?のために
この場所は日が当たる時間がとても少ないです。
東は開いているので、午前中は翌日が当たりますが…。

こんな感じで、夏用の野菜の準備が進んでいます
キュウリはスナップエンドウの間に植え付けました。
キュウリが収穫できる頃には、エンドウも終わるでしょう!


2020年5月6日水曜日

日々雑記64:畑 現状

外出自粛の影響?で、毎日、30分ほど草抜きを日課にしています。
庭や畑の雑草は綺麗に抜かれています。

GW初めの畑の様子です。
スナップエンドウが立派に育ち、
毎日食べ切れないほどの収穫が出来ています。
以前も書きましたが、すべて種から発芽させています。
寒冷紗の中は、サニーレタスとキャベツを栽培中です。
レタスは市販の3倍くらいに成長しているので、翌日に収穫しました。
キャベツは少し遅かったので、結球するかどうか微妙です。

マルチフィルムは3年連続のニンニクです。
今年が一番生育が良さそうです。
奥にあった玉ねぎは収穫を終えています。

新たに植えた野菜たちについては別途紹介します。