2012年7月30日月曜日

カメちゃんたちの休日!

カメちゃんたちは、梅雨明けしてから毎日昼間は外で過ごしています。
相変わらず、犬用のゲージの中ですが・・・。

これでも家の中の水槽よりは、はるかに広いので毎日運動に甲羅干しに励んでいます。
この日も朝から外で遊んでいます。
プールとレンガをそれぞれ2つ入れてあります。
2匹が交互に水に浸かったり、甲羅干ししたりしています。
浅いほうのプールはくろちゃんにはすこし無理がありますね!

この日は午前中に「鮎」捕りに出掛けたので、帰ってきた時に
それぞれ1匹ずつお昼ご飯に鮎をあげました。
深いプールでみどくんが奮闘しながら食べています。
このカメは水の中でしかモノが食べれません。(飲み込めないのです)
狭いプールの中で何とか飲み込めました。

これでもきれいに食べられるようになったのです。みどくんは・・・。
この子は飲み込むのが苦手で少し大きいと直ぐにあきらめていました。
なので、川エビなどは小さく刻んであげていました。
【家内には”過保護”と言われながら・・・】
今は10cm以上ある鮎も上手に食べられるようになったのですよ!

最後に、くろちゃんです。
この小さなプールで器用に鮎を平らげて、”もっと無いのか!”と言わんばかりに
こちらを伺っています。
くろちゃんは大きいのですが、臆病で優しいカメさんです。 


私が会社に行っている時は、息子が外に出してくれたりするのですが、
(家内はいまだに触れません)
外に出るときは、「大人しい」のに、家に帰るときは、2匹ともに「大暴れ!」するそうです。
やはり、広い場所が良いのでしょうか?
夜は狸?や小動物がいるので、出したままにはできません。
暑さは大丈夫そうなので、しばらくはこんな生活が続きます。

塩麹 作り!

巷で話題の「塩麹」を作ります。【少し情報が遅いですが・・・】

実は先日、「しょうゆ麹」を作っています。
そのときは写真を撮り忘れました。

”米こうじ”を200g用意します。

煮沸したガラス容器にこうじを入れて、よく攪拌します。
乾燥麹なので別に変化はありませんが・・・。

塩(別に何でも良いのです)を45g(今回は少なめです)を入れます。
こうじと塩がよく馴染むようにかき回します。
ここでも何の変化もありません。

水を300g 入れます。
ここでも良くかき回します。
暑い時期なので、塩はすぐに溶けました。
その後も何回もかき回します。

10分?間くらいして落ち着いたと判断して、ラップを掛けて寝かせます。

少し水が多すぎたかと心配して眺めていました。

ところが更に10分間ほどすると水がありません。
こうじが水を吸い込んだようです。
ネットで調べると、水は”ヒタヒタが良い”とありましたので、
少し水を足しておきました。

この「塩麹」が完成したら、鮎に付けてみたいです。
”鮎の塩麹焼き” ってどうでしょうか!
この鮎はこの日の午前中に捕まえた鮎です。 


鮎はまだまだ小さいです。
網の目が大きすぎて、ほとんど逃げられてしまいました。
それでも26匹を捕まえました。
今、良い藻が石に付いているので、たくさん食べて大きくなることを期待です。
そうそう、鮎は例年通りにたくさんいましたよ。
これからが楽しみです!!

2012年7月28日土曜日

鮎 夜漁へ!!

先日、昼間に試し打ち程度の漁をしました。
今回は下見なしに夜漁に出掛けました。

毎年、何回も入る場所なので問題はありません。
この日はまだ明るさが残る時間から始めました。

夕日は既に東の山に沈んでいます。
この後、30分ほどで夜の暗さになります。
水量は昼間には少し多い?ですが、夜には問題にならないです。

最初から大物が入りました。
「シラハエ」のオス♂です。きれいな婚姻色が出ています。
体長18cmほどの立派な成魚です。
それにしても、丸々太っていました。エサが豊富なのでしょう!


さて、川の写真は以上です。
この日は今年最初の長時間の漁になったので、さすがに疲れました。
2時間ほどしか川に入っていなかったのですが・・・。


この日は、10cm~18cmの鮎が60匹ほど捕れました。
”追い星”がきれいに出ていますね!
この日のレギュラーサイズです。 

半分以上を袋詰めした後で、写真を撮りました。
この1.5倍くらいは居ました。
この時期としては、普通の成果です。


しばらく雨は降らない予報なので、短期集中でいろいろな漁場を見に行く予定です。
一度、昼間に確認しておかないと微妙な川の状態はわからないので・・・。


次の週末までには、今年の「うなぎ筒」を仕掛けに行きたいです。
「うなぎ」もお楽しみですね!!

2012年7月16日月曜日

うなぎ漁 初日!

「うなぎ」漁も無事に初日を迎えました。

先ず、昨年末に仕掛けておいた「うなぎ筒」の確認に行きました。
先年の11月くらいに設置したので、約8ヶ月ぶりとなります。
その時は4セットあったのですが、1セット2本しか残っていませんでした。
台風の大雨が二度あったので、殆んど諦めていましたが、
2本でも残っていてくれて良かったです。

この「うなぎ筒」の中を見ましたが、小さなカニと川えびが入っているだけでした。

次回は今年準備した「うなぎ筒」を仕掛けに行きたいと思います。


川は大雨後ということもあり、大変きれいでした。
しかし、大量の砂が上流から流れてきていて、川全体が埋まった感があります。
うなぎが隠れる(川岸ブロック)穴も埋まっているでしょう。
毎年毎年、川は表情を変えます。
今年はどこに仕掛けようかな?
それを考えるのも楽しみですが・・・。

鮎漁 解禁!!

やっと今年も「鮎漁」の初日を迎えました。パチパチパチ。
これから3ヶ月の短い期間ですが、1年分堪能したいと思います。
そのためにガンバって身体を鍛えてきたので・・・。

今年は、過去4年でもっとも遅い解禁日となります。
2009年、2011年は、6月から始めていて、7月中旬には150匹/日を捕まえています。
2010年は、7/10に22匹となっていました。
偶数年と奇数年で差があるのかな?別の機会に少し調べ見ましょう!

さて、解禁日の結果です。
鮎は2匹のみでした。残念!
欲張って、「鮎」と「うなぎ」(別に書きます)と「川エビ」の用意をして行ったので、
あまり歩き廻る事ができませんでした。
水量は少し多い程度でしたが、鮎の姿が無かったというのが正直なところです。
この日、見掛けた「鮎」は2匹です。つまり、視認した鮎はすべて捕まえました(笑)
”鮎がいない”と捕まえるのはムリですね!


自宅まで活かして持ち帰りましたが、エアレーションなしでも元気にしていました。
体長は12cm程度とこの時期としては大きめ?なのでしょう。
背中に黒い筋が一本入って見えますが、これが実際に川で見分ける手段です。
なかなか慣れないと見えないですが・・・。

早速、塩焼きにしました。
2匹を家族3人で仲良く分けて頂きました。
初物です。9ヶ月ぶりの鮎の味を楽しみました。
次はもう少し下見などの準備をして出掛ける事にします.


網ですが、毎年最初はきちんと開くか心配するのですが、
今年もまったく問題なく開きました。
この2匹は”狙い打ち”なので、ちゃんと狙った場所にも投げる事ができました。
良かった!良かった?