夜の鮎漁の様子です。 【二日分をまとめています】
コンパクトデジカメのフラッシュでは光が届く範囲が限られていますが、
川底の石が見えるところから、きれいな水がわかると思います。
手前に見えているのは、鮎を活かせておく船です。
鮎釣りをしている人たちが必ず持っている鮎の入れ物です。
捕まえた直後の鮎はこんなにも元気です。
この鮎たちも1回の網に入った鮎です。
写真ではよくわからないですが、13匹以上は入っていますね!
背中の模様の違いで魚種がわかりますか?
大きい1匹と潜っている匹が「鮎」です。
浮かんでいる3匹(背中のうろこが大きくはっきりしている)が「シラハエ」です。
川から上がった直ぐの様子です。
川エビが10匹ほど入っています。珍しい赤いエビもいますね!
この日は少し大きい鮎が多かったので、鮎は63匹ほどです。
下流域は小さ目の鮎が多くて、鮎の総数は131匹でした。
その中で一番大きかった鮎です。
体長は17cmあります。精悍な顔をした鮎です。
写真のサイズが上の写真と合っていませんが、上流域の鮎たちです。
この日の最高は、20cmあります。
その下の鮎も17cm以上あります。
下方の3匹は、丸々太っていますね!
捕まえた鮎はフリザーバックに詰めて、空気を抜いて冷凍します。
小さい(10cm-14cm)は、30匹詰めています。
大きいと10匹以下ですが・・・。
8月に入ってここまで順調に来ましたが、昨日”ゲリラ豪雨”がありました。
カミナリも凄かったので、家中のコンセントを抜きました。
幸い、被害はなかったですが、川の水が瞬間的に100cm近く増水しました。
2日間くらいは川に入れないかな?
お盆なのでいろいろと行事があって、川に行っていられませんが・・・。